盛岡市高松の池と岩手大学の夕日
- 2021.07.28
- 写真

真夏は絶好の夕日撮影の季節ですよね。なんと言っても、もくもくと湧き立つ雲に映り込むオレンジ色が最高です。
この日はあまり持ち出すことがない、オリンパスE-M1 マークⅡにシグマの35mmF1.4で夕日を狙いました。
せっかくいいカメラ持ってんだからたまに使ってやらないとね。

まだ、日が沈むには早いですがいい感じで池に日が反射しております。

NHKの鉄塔3つ。国道4号線あたりから狙うのがベストですね。

岩手大学農学部は森の中みたいなもんだから、四季を通して被写体の宝庫です。

看板の光と影のバランスがいいでしょ。

僕は教会のシルエットが好き。最も夕日に映える形ではないでしょうか。

間もなく沈もうとする日と高松の池。いつ見ても最高です。

この日は湿度が少し足りなかったせいか撮影はストレスがなかったのですが、雲に映り込むオレンジ色はイマイチでしたね。
-
前の記事
岩手大学農学部食堂の焼きカレー 2021.07.27
-
次の記事
ペンタックスQ10「雅」を試す 2021.07.29